ゲーム情報
PR

【fallout76】 基本無料化の噂 - 信憑性はかなり薄め

きーる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※2019年1月24日追記


Fallout76の基本無料化について、ベセスダがTwitter上で「真実ではない」と正式回答しました。

そりゃそうだ!!!

-------------------------------------

こんにちは、きーる(@keelpop)です。

本日、「Fallout76 基本無料化」という噂を耳にしました。

既に持っている人には「マジかよ最悪・・・」という反応。
未購入者は「やったー!大歓迎!!」という反応。

バグが多くてストレス溜まると言われつつもなんだかんだ、フレンドと一緒に写真をとったり、自分好みのキャンプを作ったり、かなり面白いゲームです。

実際、私もフレンドとプレイしていてかなり楽しいです笑
一度、ジャンクを全ロストした時は世界に絶望しましたが・・・。

さて、そんなFallout76の基本無料化の噂ですが、個人的には「かなり信憑性が薄い」と感じます。

噂の出所を踏まえて、説明しています。

スポンサーリンク

Contents

1.噂の出所はBA Gamesというオーストラリアの小売店

こちらが事の発端となった記事です。

Fallout 76 has had a rough launch but no one really knew how bad the situation is until reports of the game possibly going free to play started surfacing.
The news remains unconfirmed but it looks like preparations for Fallout 76 going free to play are possibly underway.
EB Games, one of the biggest video game retailers in Australia is reportedly removing physical copies of Fallout 76 from its shelves.

ざっくり和訳

どうやらベセスダがFallout76を基本無料化するらしい!ソースはないけど!
オーストラリア有数のBA Gamesっていう小売店の店舗からFallout76のディスクが回収されたよ!!しかも、Amazonの在庫も超少ないよ!!
これは基本無料化の流れ来てるわ・・・。知らんけど。

 

なんともお粗末なニュースです。これで2chまとめなんかはさも確定情報のように扱っているので困ったものです。

2.基本無料化された『Dissidia Final Fantasy NT』を考える

まず、先述の記事の信憑性がかなり低いということを別にしても、Fallout76が基本無料化というのはかなり考えにくいと考えています。

有料パッケージのタイトルがが基本無料化になった例として、「Dissidia Final Fantasy NT」がありますが、基本無料化になる際に製品版のディスクが回収なんてされませんでした。

それもそのはずです。
基本無料化とするならば、収益モデルが必要です。

基本無料化した『Dissidia Final Fantasy NT』の収益モデルとは

『Dissidia Final Fantasy NT』(ディシディアFF NT)では、基本無料版では使用できるキャラクターが限定されており、使用できるキャラクターは週代わりとなります。

『Free Edition』は、バトルに特化しているアーケード版の『ディシディアFF』に近い作品。シングルプレイはもちろん、PS Plusに加入していればオンラインバトルも楽しめる。製品版のプレイヤーとも対戦でき、戦績や獲得したアイテムは『ディシディアFF NT』に引き継げるのがうれしいポイント。

『Free Edition』では、『ディシディアFF NT』でプレイ可能なモードが一部解放されていないなど制限があるものの、オンラインバトルは使用キャラクターが限定される以外に製品版と異なる点はない。使用できるキャラクターは週ごとに変わり、特定のキャラクターを永続的に使いたい場合は、使用権(カラーバリエーション含む1stフォーム3種、武器3種、特殊シンボルチャット込み)を864円[税込]で購入する仕組みだ。

抜粋:『ディシディアFF NT』の基本無料版『Free Edition』配信! 初心者向けにゲームシステムの基礎をレクチャー

 

”戦績や獲得したアイテムは『ディシディアFF NT』に引き継げる”というの大事で、基本無料版で触ってもらって、どんなゲームなのかを知ってもらい、気に入った方に製品版を買ってもらうというのが主な流れです。

この手法は他にもPS Networkで「free weekend」という形で、OverWatchや、Rainbow Six Seage、Dead by Daylightなどが期間限定で無料体験できることがあります。

・・・手法というほど複雑なものでもありませんね。スーパーの試食コーナーと同じです。

 

3.『Fallout76』の基本無料化の噂は因果関係がおかしい

無料化は「製品版を買ってもらうためにお試ししてもらう」ことが大事です。
それなのに、「製品版が回収されていたり、製品版の在庫が少ないから基本無料化」というのは因果関係がつながりませんし、ベセスダ(Fallout76を開発したメーカ)のメリットも見えません。

そもそも、Fallout76は、新たなValutの追加やPvPモードの実装など、大型アップデートすることを既にアナウンスしています。
製品版を買ってもらうための弾がまだまだあるのに、基本無料化をするはずがない・・・。

「私たちはすでに、膨大な量のアップデートに向けて作業を開始しています。C.A.M.P.建造の改善、新たなクエストやイベントの追加、新たなVaultの開設、キャラクターステータスの再設定、派閥間のPvPシステムなど、様々な計画が進行中です」

4.『Fallou76』は課金要素も少ない

 

ここまでくれば基本無料化はまずあり得ないな・・・ということはわかってもらえたかと思いますが、ダメ押しします。

基本無料のゲームはたいてい「課金要素」があります。

コンシューマゲームの課金要素といえば、例えば・・・

  • キャラクターや武器
  • シナリオの追加
  • スキンやエモートなどがあります。

○キャラクター、武器、シナリオを課金要素で出すのは難しい

まず、Fallout76ではプレイアブルキャラクターは過去作も含めて全てクリエイションなので、新たなキャラクターが課金で追加されるとは考えられません。

(Fallout3でサバイバルガイドを手伝わされた「モイラ」が追加されたりするのは面白そう・・・)

また、オンラインでフレンドと協力してプレイできるという特性上、パーティメンバー内で購入している・していないの切り分けが面倒になる追加シナリオも考えにくいです。

武器も、Pay to Win(課金した人が勝てるようになる)につながるため、性能に差が出るものは実装しづらいです。StarWars Battle Front2 の二の舞になります。

 

スキン(ファッションアイテム)やエモートは実装済み

スキンやエモートを課金要素で出すのは、手軽で訴求力もあり考えられますが、Fallout76には既にAtomsというゲーム内通貨でファッション用のアイテムやエモートを購入できるシステムがあります。

フォトモードが充実していることから、ファッションアイテムやエモートはほしくなりますが、ぶっちゃけゲーム内で入手できるAtomsを貯めるだけで十分です。

5.まとめ:Fallout76の基本無料化はほぼ無い

基本無料化とする根拠がおかしい、基本無料化するメリットが無いことから、Fallout76の基本無料化の信憑性は薄い」と判断します。

6.Fallout76購入を迷っている方へ

Fallout76はゲーム本体を購入すれば十分すぎるほど遊べます。

ただ、Falloutシリーズを遊んだことないし、一緒にはじめる友達がいるわけでもない・・・といった方には、Fallout3や、Fallout New Vegas、Fallout4をプレイすることをおススメします。

いや、Fallout76でソロプレイも面白く無いわけではないんだけど、確実にフレンドとフォトモードを使いながら遊んだほうが楽しいし、Falloutシリーズが好きでないとフリーズや鯖落ちに心を折られる可能性があります(ぁ

ソロで遊ぶなら過去シリーズをおすすめします。
個人的にはFalloutシリーズの完全初心者なら、Fallout3が一番遊びやすいと思います。

New Vegasはストーリーが少しわかりにくいし、4は自由度が高すぎてとっつきにくいかな。

Fallout3やNV、4を遊んでいるうちにパッケージの中古の値段も下がりますし、Fallout76もアプデで遊びやすくなる上、新要素も追加されます。

アプデに合わせてフレンドを誘ってもいいかもしれませんね。
「Fallout76が、この前のアプデで新しいステージ追加されたんだってー。Fallout76やったことないけど、中古で安くなってるしやってみようぜー」みたいな。

ちなみに!!Fallout4のG.O.T.Yエディションは中古で買ってはいけません!!

G.O.T.Yエディションの魅力はDLCが全て入っていることですが、シリアルコード同梱という形なので、中古ではほぼ確実にコードが使用されています。

中古の場合はノーマルエディションと同じ内容なので、要注意です。

ついつい蛇足が多くなりましたね。
さてさて、今日もゲームを始めましょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
きーる
3歳頃から共にゲームと育ってきた。ゲームのない人生は考えられない。
記事URLをコピーしました